高知へ・(モネの庭)

生活

  今日は、いい天気になりました。
GWの後半は、天気に恵まれて、人がでるでしょうねえ・・・。

  こういうときに、「バカな事」をする人間もいますから、注意も必要ですが。

 

     高知へ・(モネの庭)

①  奈半利駅(奈半利町)から、「モネの庭」(北川村)まで、村営バス(マイクロバス)で10分ぐらい
片道230円。平成の合併で、同じ安芸郡の、町と村が合併しなかったのは、何かあったのでしょう、か?

   田舎の山の中に、突然!と言った感じで、「モネの庭」の入り口が現れました。
入園料 大人1000円。

 

②  入り口を入ると、水が、滴り落ちている、庭が見えてきました。

 

③  太鼓橋です。藤の花がきれいに咲いています。
モネの絵画に登場します。

 

 

 ④  このアングルの、モネの絵画、があります。
似せて、作られています。

クロード・モネ財団が、公認しているものですから、大したものですよね。
「モネの庭」を作って、村に観光客を、呼び込もうという発想も、面白いと、思いました。

そっくりですよね!

 

⑤  「バラのアーチ」です。まだ、咲いていませんね。

⑥  これは、モネの「ボルディゲラの庭」です。
実際は、地中海の庭ですから、ちょっとだけムリが、あるようなきがしました。

それでも、忠実につくりあげた努力は、賞賛すべき、です。

 

 

    ( おしまい)

 

         今日もよい一日でありますように