今日は、晴れてきました。
昨日は、一日中、雨でしたから、ほっとします。
関東地方に、雪が降るのは、春が近い証拠、もうすぐですね。
餘部(あまるべ)鉄橋 ②
① 鷹さ41ⅿ、できた当時は、「東洋一」の建造物を、誇ったとか。

② 鉄橋から、コンクリートの橋脚に、造りかえられました。
清水建設が、従来の鉄橋の運行を、妨げずに、建設したそうです。
③ 昭和61年の、回送電車が、風で転落し、民家とカニ加工所を直撃。
車掌さんと、加工所で働いていた人が、亡くなりました。
「慰霊碑」が、作られていました。
④ 昔の鉄橋と、線を残し、それが見られるエレベーターが、あります。
「空の駅」として、このエレベーターに乗ると、餘部駅にも行けます。
⑤ 真ん中に見えるのが、エレベーターの、降り口です。
昔の線路の一部が、コンクリートで埋められて、保存されています。
⑥ 冬の日本海が、静かに、見えていました。
( おしまい )
今日もよい一日でありますように