今日は、曇り空、大阪は、午後から雨の予報です。
今日は、「昭和の日」、「天皇誕生日」→「みどりの日」→「昭和の日」と、変遷しましたが。
そのことを知らない世代も、多くなってきたのではないでしょうか・・・。
高知へ・(3志士像)
① 徳島の「かずら橋」を見てから、土讃線を下り、高知に足を延ばしました。
大阪では、6月ごろする、田植えが、高知では終わっていました。
② 10年以上前に来た時の、高知駅とは、様変わりしていました。
近代化されたというか、キレイになりましたね。へーって、感じです。
③ 駅前に、3志士像が、立っていました。
左から、「武市半平太」「坂本龍馬」「中岡慎太郎」、発泡スチロールで、出来ているようです。
④ 「南国・土佐」とは、よく言ったものです。
至る所に、南国の街路樹が、ありました。
⑤ 上の方だけに、葉を残しているのは、意味があるのでしょう。
⑥ 路面電車が、残っているのは、それなりの理由があるのでしょう。
( つづく )
今日もよい一日でありますように