今日も、いい天気、各地で夏日、または真夏日になるところが、出てくるようです。
朝、大川(旧淀川)沿いを、走ると、ボートの練習をしている、人たちを見かけます。
男性のチームも、女性のチームも、一人で漕いでいる人も、多くは、川下に向かっています。
初夏の今の季節に、似合う風景かもしれません。
文春砲が、石破総理に、一撃。
元側近が、「闇献金」と、文春に垂れ込んだのですかね・・・。
この「ネタ」で、文春から、お金をもらって、いるのでしょうねえ。
元フジテレビアナウンサーの菊間弁護士も、言っているように。
「なんで、今この時期」に、「このネタ」なんですかね?
参議院選前だから、「野党が、石破内閣のイメージダウン」を図って、・・・。
あるいは、「自民党の反石破派」が、参議院選の結果次第で。
「石破総理を降ろす」ために、リークした?
奇妙な話です。
sこの記事をシェアす
当時、いつも私を応援してくれたのが部署の先輩だった齋藤信二さん。
のちにキリンビバレッジ社長になった方だ。
赴任当初、納得できないことがあると、勢い余って社内者社外とわず衝突しがちな私に。
「磯村君、ああいう言い方はよくないね。ケンカになったら次につながらないだろ」。
夜飲みに行くと、サラリーマンの行儀作法をゼロから教えてくれた。
「成果がでなくても、努力したことは無駄にならないよ」と励まされ言葉は、ずっと心に残っている。
心優しき恩人である。神戸での7年間。悪戦苦闘するうちに販促策が当たるようになった。
「小岩井のチーズはおいしいけれど、6個パックなので高くて買えない」。
こんな客の声を耳にしていたので、バラ売りをしようと社内で提案した。
1個ずつ製造日などを入れるのが大変だと反対されたが。
諦めず道を探っていると工場を含め協力者が出てきた。
現場起点のアイデアが実りとてもよく売れた。こんな時も齋藤さんが後ろから支えてくれた。
( 日経 私の履歴書 より 磯崎 功典 キリンHD会長CEO )