今日は、ほんの少しだけ、寒さが緩んだ気もします。
例年なら、灯油の販売の車が、” ゆーきや、こーんこん ” とスピーカーで鳴らしながら。
回っているのですが、灯油の値段が高いのか、見かけられません。
コロナ感染者も、増えてきました。緊急事態宣言に、ならなければよいのですが・・・。
例年なら、灯油の販売の車が、” ゆーきや、こーんこん ” とスピーカーで鳴らしながら。
回っているのですが、灯油の値段が高いのか、見かけられません。
コロナ感染者も、増えてきました。緊急事態宣言に、ならなければよいのですが・・・。
今年を振り返り・年金受給者となって思うこと
今年を振り返ると、年金受給者になったことが、大きな変化です。
63歳なので、企業年金と厚生年金を、4月から受給し始めました。
将来的には、受給開始が65歳、70歳、75歳と引き上げられていくのが、目に見えています
そう考えると、その過渡期だから、まだいいかという思いもありますが・・・。
63歳なので、企業年金と厚生年金を、4月から受給し始めました。
将来的には、受給開始が65歳、70歳、75歳と引き上げられていくのが、目に見えています
そう考えると、その過渡期だから、まだいいかという思いもありますが・・・。
基本的に、財源がないですからね、” 今払う年金を、今の受給者に払う ” 自転車操業です。
間に合うはずがありません。夫婦で2000万円でも、足りないでしょう。
” 年金だけでは生活できない ” は、もう常識です。
まして、病気でもなったら、働けないし、貧困死が待っています。
間に合うはずがありません。夫婦で2000万円でも、足りないでしょう。
” 年金だけでは生活できない ” は、もう常識です。
まして、病気でもなったら、働けないし、貧困死が待っています。
スウェーデンのように、消費税を6%,12%,25% と3段階の税率を設定して。
税収を確保するしかないのでは、と思いまが、難しいでしょう。
税収を確保するしかないのでは、と思いまが、難しいでしょう。
心に残る言葉 December ㉙
” 自分と同じ目線に立って、ただただ一緒に ”
ヒメクラブの会員で、就職したばかりなのに「辞めたい」と悩む女性がいました。
化粧品担当になりたくて、ドラッグストアに就職したものの、生活用品担当に配属されたからでした。
化粧品担当になりたくて、ドラッグストアに就職したものの、生活用品担当に配属されたからでした。
仕事を辞めるから自分を雇ってくれないか。こう頼む彼女に言いました。
「雇ってあげたいが、あなたはまだ役に立たない。
レジ横にある商品の売れる頻度は?雨と晴れではトイレットペーパーの売り上げはどのくらい違う?
そんなことがわかるようになったら、私にとってあなたはすごく必要な人になる。」
「雇ってあげたいが、あなたはまだ役に立たない。
レジ横にある商品の売れる頻度は?雨と晴れではトイレットペーパーの売り上げはどのくらい違う?
そんなことがわかるようになったら、私にとってあなたはすごく必要な人になる。」
彼女は泣いたが、その後仕事をうんと頑張った。結果的に、三か月で希望の化粧品担当に異動できました。
こんな時、彼や男性の先輩、上司に相談すると「仕事ってそんなものなんだよ」と諭されることが多い。
長年にわたり、男性たちが身につけ受け継いできた処世術。確かに真実かもしれない。
でも女性は、通説を聞きたいわけじゃない。
自分と同じ目線に立って、ただただ一緒に考えてほしい。そう願っているのです。
( 元ヒメアンドカンパニー社長 平館美木 )
長年にわたり、男性たちが身につけ受け継いできた処世術。確かに真実かもしれない。
でも女性は、通説を聞きたいわけじゃない。
自分と同じ目線に立って、ただただ一緒に考えてほしい。そう願っているのです。
( 元ヒメアンドカンパニー社長 平館美木 )
生活雑感 December ㉙