昨日からの、雨が上がりつつあります。
南岸低気圧で、まとまった雨になりました、雪のところも、あるようです。
これから、気温も下がってくるようですので、体調には気を付けてください。
残留か、転職かでモヤモヤ
52歳、残り少ない会社人生をどう過ごすか。今の会社に愛着はあるが、新しい社長の方針は会いません。
転職か。でも家族のことを考えると踏み切れないし、新しい職に適応できるか、という不安も。
先々を考えるとモヤモヤした気持ちになります。
( 日経 なやみのとびら より 東京都・50代・男性 )
こういう人って、たぶん多くいますよね。
羨ましいのは、「同じ」会社で、「長く」務めてきたんですよね。
まあ、ふつうは、そうなんですよね・・・。
私なんぞは、3回も転職していますから、「新しい仕事に『適応』できるか?」なんて。
考えたこともありません。「適応」させないと、生きていけないと、考えてきました。
「合わない社長」とは、「うまく『合せて』」、定年までいて、退職金をもらった方が、賢いですよ。
「転職」したら、今の給料は、もらえませんよ(私の体験より)・・・。きっと。
※ 回答者は、転職しないで、退職金をもらうまでいて、「退職後」を考えた方がいいとのこと。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 January ㉑
”けがなく、元気な相撲を取っていれば怒られなかった。”
昨年12月に師匠の錣山親方(元関脇寺尾)を亡くしたばかりで迎えた今場所、初日から5連敗。
それでも阿炎は「師匠は勝ち負けを言わない人だった。
けがなく、元気な相撲を取っていれば怒られなかったんで」。
攻める相撲を貫いていたから、なかなか初日が出なくても気に病んではいなかった。。
( 日経 スポーツ より 阿炎、亡き師胸に初白星 )