今日は、北海道などでは、雪が降ったようです。
大阪の日中は、暑くなりました。夏とは違って、蒸し暑くないところが、いいです。
しかし、1週間ぐらい、「夏日」が続くのは、ちょっと異常気象ですよね。
「よかった!ドジャース」
ドジャースが、メッツを下して、WSに行くことになりました。
よかったですねえ、大谷翔平選手!
そのために、ドジャースに移籍したのですから、是非ともヤンキースに勝ってほしいですね。
日本シリーズで、優勝もしていますし、WSでも優勝すれば、歴代の日本人メジャーリーガーと並びます。
シーズンの初めに、「水原通訳事件」があったりして、大変だったと思いますが。
そんなことには、微塵も影響を受けずに、ふるまい結果を残すことは、すごい精神力です。
WSでも、優勝することを、祈っています。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 October ㉑
” 「昔の歌という感覚はない。いつも今なんです」 ”
俳優業と並行し、日本俳優連合という協同組合の理事長を務めた。
多くの俳優が加入し、テレビ局などと交渉し俳優の権利を守るための団体だ。
東日本大震災の後は被災地の復興支援に汗をかいた。
福島県双葉町に建った地震と原子力災害の被害を後世に伝えるための施設では。
記録映像のナレーションを引き受けている。
笑顔と気遣いの奥に信を持つ。そんな俳優人生だったろうか。
先日放映された民放テレビの鼎談番組では、往年のヒット曲「もしもピアノが弾けたなら」を。
最近歌う機会があって、と語っていた。
「昔の歌という感覚はない。いつも今なんです」。
年を重ね、なお仕事を楽しむ秘訣は何か。貴重な助言をもらった気がする。
( 日系 春秋 より )