今朝の空は、「羊の大群」のような感じです。
太陽の光が、さえぎられていましたが、少しずつ、差してきました。
日中は、昨日よりは、暖かくなりそうです。
” 定年退職しました。5か月が経過しましたが、一向に新しく働く気が起きません。
生活資金に窮することはないのですが、このまま無職の状態を続けていても問題ないのでしょうか。”
( 日経 なやみのとびら より 栃木県・60代・男性 )
まあ、年金がたくさんもらえて、家は借家でなく、子供も独立して。
つまらぬ借金なども、かかえてなかったら、あくせく働くことはないですよね・・・。
ただ、「社会との距離ができてしまう」ことや、「日常のコミュニケーションが減る」のは。
ちょっと、マイナスかなあ、と思います。
「コミュニケーションが減る」と、頭を使わなくなりますからね。
また、服装に気を遣うことなんて、なくなりますし、「下着を換えなくても・・」という、ことに。
時間を、無駄に使うようになり、「一日が『早く』過ぎるように」なるのでは?と、思います。
回答者は、” あなたが、これまで頑張ってきたから、得られたご褒美。
働いても働かなくても、いいのでは ” と、言っていましたが・・・。
私は、「むりに働く必要はありません」が、できるだけ、「規則正しい」生活を。
された方がいいと思います、健康を考慮して。
sこの記事をシェアす
「そらもう、継続やからな。パッときて、パッとうまくなるわけやないんやから。
鳥谷は、2軍も行きたいとか言うとったからな。
まあ、今年は若い内野手が2人(山田と百崎)入ったからな。
ちょうどええんちゃうかな?3日おって、1日くらいは2軍の方にもと、何か言うとったみたいや」
―赤星氏は昨年、2軍キャンプも訪れた。
「赤星は行ったんかな?やることは一緒やからの。2軍も1軍も関係ないからな」
―選手にすれば、いろんな声というか、指導のノウハウがあるのはプラスになる。
「結局、今いてるコーチも(赤星氏、鳥谷氏と)知っている関係やからな。
だから、全然知らん臨時コーチが来て、コーチがどんなことを言うんやろ?みたいなんじゃアカンやんか。
全然違うことを言うと選手も戸惑う。それは絶対にあかんからな。
でもやっぱり自分たち一緒にやってきた仲間やから、だいたいわかるやんか。だから良いんよ。
なんぼスペシャルやっていうたても、全然知らんのが知らんこと言っても、選手が戸惑うだけやから。
そういうことやんか」
( Goo ニュース より )