今日も、晴れ上がって、日中は暑くなりそうです。
今年は、ほんとうに、例年になく、気温の高い日が続いています。
「赤旗のスクープ」ではなく
いやあ、これはたいへんですねえ・・・、自公で過半数割れは、確実かもしれません。
ここにきて、「非公認」のところに、2000万円を振り込んだことを、赤旗にスクープされて。
でも、なんで赤旗の人が、知ったのでしょう?
振り込まれたことなんて、絶対に、軽々しく言わないでしょうし。
自民党の支部に、赤旗が張り付くことなんて、出来ないでしょう。
これは、「赤旗のスクープ」ではなく、「反石破派のリーク」では、ありませんか?
自民党が惨敗すれば、「石破首相が、責任を取って『退陣』」となれば・・・。
高市早苗に、総裁が回ってくる、かもしれないと・・・。
「敵は自陣にあり」、政界ですから、ありうるはなしです。
マスコミに公になったから、非公認候補は、「迷惑だ、返金する」なんて、言っていますが・・・。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 October ㉕
”「日本人の従業員のわずか6%しか職場に愛着を」”
日本の従業員エンゲージメント(仕事への情熱)について、注目すべき数字がある。
米世論調査会社ギャラップの23年の調査によると。
日本人の従業員もわずか6%しか職場に愛着を持っていない。
世界平均の23%や東アジアの同18%より低い。
同調査によると、従業員の生産性やエンゲージメントが低いことにより。
日本企業は昨年89兆円もの収益機会を逸したという。
日本が直面する急速な労働力不足によって事態は更に悪化するだろう。
( 日経 私の履歴書 より ヘンリー・クラビス )