今日も、この時期としては、暖かい朝を迎えています。
来週から、本格的な冬になるようですので、体調には、気を付けてください。
「首班指名」1回目に、石破総理が「居眠り?」をしてしまいました。
それを見ていた、麻生元総理の、「鬼の形相」・・・。
石破総理は、最近も、病院にいっているようですが、体調が悪いのかもしれません。
総理大臣は激務ですから。赤ら顔で、「血圧が高い」ようにも、見えます。
とはいえ、世の中の動きは、待ってくれません。
ゴルフ好きで、酒を飲まない、「トランプ」に、「鉄道マニア」で「ボトルを開ける」石破総理が。
「安倍さんとは違う」方法で、対応すると言っていましたが、大丈夫でしょうか?
「米軍の駐留経費の増額」は、必ず言ってくるでしょうし、関税も上げてくるでしょう。
そこで、「増税」とは、なかなかできないですよね、まして、「103万円の壁」の財源を。
どうするか、と言っているところですから、・・・。
中国も、習近平が、「経済オンチ」みたいですから、この先どうなるか・・・。
とはいえ、「石破総理で行く」と決まったのですから、頑張ってほしいですね。
欧州でも、ドイツも、イギリスも、フランスも、ちょっと不安定ですから。
sこの記事をシェアす
浅井さんは豪胆さと情の厚さを兼ね備えていた。
買い出し人になった初日、手のサインを誤って大根を1日で通常の11か月分も買ってしまった。
取り消しは出来ず、直後に店に届いたのはトラックいっぱいの農産物。
「1円の大切さを忘れるな」と指導されながら、10万年以上の損失を抱えかねない危機に直面した。
浅井さんは苦笑いで済ました分、「考えて売れ」と激励した。
私はおでんや漬物に調理したり、氷での保冷技術を学んだりして、数日で約2千本を完売させた。
あの時の冷汗は忘れられない。
縁があって自動車部品の製造業に就職した。
浅井さんから教わった「人との出会いが自分を磨く」という言葉は仕事の原動力になった。
( 日経 交遊抄 より 「スーパーのおやじ」 水野昭智 )