台風が近づいているので、蒸し暑くなっています。
今日は、これから、ワクチンの2回目に行ってきます。
前回は、副反応があったので、今日、明日は、大人しくしていようと思っています。
読了の余韻 September ②
一切なりゆき 樹木希林のことば 樹木希林 著
世の中を、斜に構えて、見ている人ですが、そこに魅力があります。
しかし、芸能界を長く生き抜いてきた人ですから、言葉には、なるほど、というものがあります。
息の詰まる、思いをしている人、生きづらいなあ、と思っている人には、肩の力を抜いてくれます。
生き方に、ヒントを与えてくれる本です。
心に残る言葉 September ⑫
”成功するまで続ける”
何事によらず、志を立ててことを始めたら、少々うまくいかない。
失敗したというようなことで簡単に諦めてしまってはいけないと思う。
一度や二度の失敗でくじけたり諦めるというような心弱いことでは、いけない。
本当に物事を成し遂げていくことはできない。
世の中は常に変化し、流動しているものである。
一度は失敗し、志を得なくても、それにめげず、辛抱強く地道な努力を重ねていくことである。
失敗したというようなことで簡単に諦めてしまってはいけないと思う。
一度や二度の失敗でくじけたり諦めるというような心弱いことでは、いけない。
本当に物事を成し遂げていくことはできない。
世の中は常に変化し、流動しているものである。
一度は失敗し、志を得なくても、それにめげず、辛抱強く地道な努力を重ねていくことである。
そのうちに、周囲の情勢が有利に転換して、新たな道が開けてくるということもあろう。
世に言う失敗の多くは、成功するまでに諦めてしまうところに原因があるように思われる。
最後の最後までめて諦めてはいけないのである。( 松下 幸之助 )
なかなか、継続することは難しいです。
できた人が、成功するんですね。
生活雑感 September ⑫
私の住んでいる近くに、中崎町があります。
雑誌で取り上げたり、テレビで取り上げたりして、日曜日など休みは、人が多く出てきます。
戦災から免れた、古い建物が、ウリなのでしょう。
5軒ほど、美容室が並び、あと食べ物屋さん。
報道されているほどのものはないと思うのですが、・・・。
困るのは、車道なのに、道一杯に、横列して歩く人たち。
車も自転車も、迷惑しています。
横列でないと、話ができないからか?
今日もよい一日でありますように。