ドーミイン紀州の湯・PREMIUM和歌山

生活

  今日は、曇り空が広がっています。いかにも、11月の曇り空、という感じです。
私は、鼻水が出るようになりました。ちょっと、風邪を引いたかもしれません。
急に寒くなりましたので、体調には気を付けてくださいませ。

   ドーミイン紀州の湯・PREMIUM和歌山

①  白崎海岸からの、帰り道、和歌山の「ドーミーイン」に、泊まりました。
ユーチューブで、「すごい、すごい」と、言っているので、体験してみました。

②  「住むホテル」と、PRしているので、部屋に入るときは、カード。
部屋着が用意されており、それを着て、館内は、スリッパでOK。

③  バス、トイレ、洗面所がついていて、なんと「車椅子」で、入れるようにして、ありました。
へーっ、という感じです。バリアフリー仕様。

 

 ④  2Fに、大浴場があり、「アイスバー」のBOXと、ちょっと、お疲れ気味の、漫画本
浴場を出たところに、テーブル、椅子、とともに、設置されていました。

  アイスは15時~23時、ヤクルトは5時~10時、の間に、自由にいただけました。
このアイスは、スーパーにある、大袋の棒付きアイスのようです。

 

⑤  写真は、「外気」が入る、「露天風呂」風の、湯舟。
大きい浴場の、隣に設置されていました。

⑥  「洗い場」が、「個室」みたいに、つい立を立てていました。
へーっと、いう感じです。いろいろ、気を使って、いる感じがしました。

  21時半から23時まで、「夜泣きそば(しょうゆラーメンの半玉)」が無料。
23時から25時までは、「ご麺なさい」という、カップラーメンをフロントで、くれるとか。

  一応、ユーチューブに載っていたことを、「体験」しました。
うーん、ファンがいて、「全国のドーミーイン」を、回る、なんている人も、いるようですが・・。

湯上りの、「アイス」も「ヤクルト」も「夜泣きそば」も、「宿泊代金」に、含まれていますよ。

「ご当地の食材を生かした料理」ということで、それぞれの地域で、「違った料理」を楽しめる?
そのはずでしたが・・・、「朝食バイキング」は、他のビジネスホテルと、変わらないように、思いました。
これで、2300円? 
まあ、折からの、「物価高」ですから、食材も限られるのでしょう。

  いつも、思いますが、情報過多の時代、「自分の目で確かめる」ことは、大切です。

   今日もよい一日でありますように

タイトルとURLをコピーしました