何ら恥じることはありません

生活

  今朝はいい天気です。
これから、明日にかけて、南岸低気圧が通るので、太平洋側でも雪の可能性があります。
大雪の基準は地域によって違います。
あまり、多くの雪を降らさないで、通過してほしいですね。

    何ら恥じることはない

  高梨選手、こんどはジャンプスーツの規定違反で失格ですか・・・。
悔しいですね、腹が立つでしょうね。
ただ、規定に合っていた選手もいるのですから、受け止めるしかありませんね。

やれ、化粧がどうのこうのとか、言っている人もいますが。
大多数の人は、そんなことはマスコミが作り出したことで、思ってはいません。
今まで、大変な努力をしてきたことに、賞賛を送っているはずです。
ベストを尽くした結果ですから、何ら恥じることはありません。
何ら恥じることはありません。
お疲れさまでした。

   心に残る言葉 February    ⑨
   ” 白鵬という存在があったからだ ”
  2010年九州場所で白鵬の連勝を63で止めた一番は大きく騒がれたが。
すごいのは私ではなく、そこまで63番も勝ち続けてきた白ほうの方だ。
最近、照ノ富士が23連勝したが、あれだってすごい記録だ。
20連勝するのも、ものすごく難しい。
白鳳はその3倍見勝ち続けたわけだから次元が違う。
それほど強い横綱に勝てたことは当然、自信になった。
事実、あの1年後に大関昇進を果たすことができた。
63連勝中の白鵬から上げた1勝は、稽古場での努力の何百倍もの価値があった。
13年夏場所に無傷の13連勝同士で14日目に直接対決した時は。
土俵に上がると皮膚が押し潰されるような声援の圧を受けた。
あんな体験は後にも先にもない。
現役時代、私があれほど応援していただけたのも白鵬という存在があったからだと思う。
(  日経  スポートピア  元横綱 稀勢の里 )
 生活雑感 February    ⑨
  新庄監督が、オープン戦で、阪神に勝ちました。
打順は適当、ポジションも本来の所とはちがうところ。
” 選手に緊張感 ” を与えるため。
なるほど、オープン戦だから関係ないと思っていたら、他球団はえらいことになるかもしれませんね。
  今日もよい一日でありますように