また蒸し暑さが戻ってきました。
昨日は本当に、カラッとしていて気持ちがよい晴れでしたが、今日はお天気が下り坂です。
昨日は本当に、カラッとしていて気持ちがよい晴れでしたが、今日はお天気が下り坂です。
初めての西瓜
① 14日に、ぷらら天満で西瓜を買いました、1380円(税抜き)・石川県産です。
結構重くて、大きいです。(写真には30cmの定規をおいてあります。)
西瓜は年に1度、食べるかどうかです。
たぶん、今年はこれを食べたら、もう食べないと思います。
結構重くて、大きいです。(写真には30cmの定規をおいてあります。)
西瓜は年に1度、食べるかどうかです。
たぶん、今年はこれを食べたら、もう食べないと思います。
② まず、へたの部分、上下を切り落とします。
③ 私は「カットしてある西瓜」は買いません。
なんか、日持ちがしない気がするからです。
玉であれば、切らない限り、ある程度は持ちますからね。
これから何食かは、西瓜がご飯の代わりです。
なんか、日持ちがしない気がするからです。
玉であれば、切らない限り、ある程度は持ちますからね。
これから何食かは、西瓜がご飯の代わりです。
心に残る言葉 August ⑳
” それでいい。そのままでいいんだ。”
実を言うと、僕は当時、俳優のくせに、他人の目を直視することができなかった。
自意識過剰。対人恐怖。
自意識過剰。対人恐怖。
2人が長い間、じっと睨みあうところからあの場面は始まる。困ったな。どうしよう。
しかし、黒澤さんの目は、柔らかな、全てを受け入れる目だった。
君の心の中は分かっている。それでいい。そのままでいいんだ。
と僕の困惑を受け入れてくれる優しい目だった。
誘われるように、僕は初めて他人の目を正視することができた。
それは僕にとって特別なことだった。
( 日経 私の履歴書より 山﨑努 )
君の心の中は分かっている。それでいい。そのままでいいんだ。
と僕の困惑を受け入れてくれる優しい目だった。
誘われるように、僕は初めて他人の目を正視することができた。
それは僕にとって特別なことだった。
( 日経 私の履歴書より 山﨑努 )
生活雑感 August ⑳
最低賃金の高い順に、東京・1072円、神奈川・1071円、大阪・1023円。
低いのは、沖縄・鹿児島・宮崎・熊本・佐賀・長崎・愛媛・高知・青森・秋田の853円。
もちろん、労働力の需要と供給にもよりますが、物価上昇は変わらないわけですから。
収入の部分の格差は、生活の格差に直結してしまいます。
都市部に働く人が集中するのも当然です。
今日もよい一日でありますように