今日も、さわやかないい天気、よい日が約束されています。
用事がなかったら、どこかに行きたいのですが・・・仕方ありません。
今日から10月、またいろいろなものが値上げのようです。
用事がなかったら、どこかに行きたいのですが・・・仕方ありません。
今日から10月、またいろいろなものが値上げのようです。
掃除は「5分間」
今日から、また新しい月が始まりました。
そして、私の「部屋掃除」も始まりました、今朝は、リビングの床を半分、雑巾がけをしました。
家の掃除って、面倒ですよね・・・、掃除は私も嫌いです。(笑)
まして、一人暮らしだと、めんどくさい、めんどくさい。
以前は、とにかく我慢できなくなったら、一気に掃除するというタイプでした。
人は「キレイなところは好き」ですが、「キレイにすることはイヤがります」
それはもう、小学校の掃除の時間から、身についています。
いかに、サボろうかと・・・。
しかし、こと自分の住んでいるところというと、「ゴミ屋敷」にするわけにもいきません。
ただ、汚いことに「慣れてしまう」と、どうということもないのかもしれませんが・・・。
ある時、テレビを新しいものにした際に、置いていたところの掃除をした時、ひらめきました。
「そうだ、掃除は少しずつやればいいんだ」と。
そして、一日のうちで一番元気な時に・・・、つまり、私の場合「朝起きてすぐに・・・」と。
イヤなことは、一日の初めに終了していれば、気分もいいし・・・。
ということで、起床してすぐに掃除をすることにしました。
ただし、「5分以上は絶対にしない」「3日やったら1日休む」を条件に・・・。
そうすると、家の中を14か所に分けて、5分間でできる範囲を設定しました。
私の場合、「リビングのフローリング半分」×2日、「廊下」「玄関」「トイレ」「洗面所と風呂場」
「その他リビングの拭き掃除」「勉強部屋拭き掃除」「勉強部屋じゅうたんの掃除機」「窓ガラス」×4日
「畳の部屋」の14ヵ所です。
3日やって1日休みですから、毎月19日ごろ終わります。
終わったら、今月は終了です、もうしません。
これで、結構、キレイに保っています。
心に残る言葉 October ①
” 笑顔になると、自然にこころが明るくなる ”