急がなければ。腐ってしまう

生活
  今日は青空が広がっています。
明後日ごろから、雨が降るようです、貴重な晴れ間を活用したいですね。
昨夜は気温が下がりました、いよいよ秋になっていく感じです。

     テレビCMは要注意

  昨日、なんとなく、昼食時に民放のテレビ番組を見ていたら、・・・CMの多いこと多いこと。
人気番組ですから、たくさんスポンサーがつくのでしょう。
最初のCMタイムに、数えたら、13本のCMが流れていました。
いやあ、番組を見ているのか?CMを見ているのか?

  一人暮らしをしていると、「音」や「人の話し声」が無いとさびしい時があります。
ただ、テレビの付け放しや、目的もなく見続けるのは危険だと思います。
何度も何度も、CMを見ることによって、「説得」されて、「買ってみようか?」になってしまいます。
  「健康食品」などは、「中高年」をターゲットにしていますから、気をつけないといけません。

 

   心に残る言葉 August ㉙
    ” 急がなければ。腐ってしまう ”

  「早く早く、急がなければ。腐ってしまう」というせりふがあった。
スーパーの店主を主人公にした『価格破壊』というドラマで城山三郎原作、ダイエー中内功※がモデル。
※ 中内功の「功」は、「力」ではなく「刀」です。
安売りをするため自分から肉や魚の仕入れに駆け回る件りだった。
思えば和田弁演出のモットーはこれ、「急がなければ。腐ってしまう」であったのだ。

  俳優の演技は生身はである。
早く切り取らねば腐ってしまう。
演劇の一回性を意識していたのかもしれない。

  そして和田さんは亡くなる時も「早く早く」を貫いたのか。
がんに罹っても痛み止めを打つだけで治療は受けなかったと聞く。
潔い人だった。
〈 日経  私の履歴書より  山﨑努  )

   生活雑感   August ㉙
  岸田内閣の支持率がだんだん下がってきました。
むしろ、なんで高いんだろう?と、私は思っていました。
安倍首相急死→旧統一教会との関係→国葬論議→岸田総理・コロナ感染
ここからが、「実力」を問われそうです、「運」もありますからね・・・。
    今日もよい一日でありますように