今日は、春分の日、ちょうど、昼夜の時間が同じになる日です。
もっとも、本当は、すでに昼の時間が長くなっているのですが・・・。
東京では、桜の開花宣言が出ました、大阪も、まもなくでしょう。
もっとも、本当は、すでに昼の時間が長くなっているのですが・・・。
東京では、桜の開花宣言が出ました、大阪も、まもなくでしょう。
テレビ の 信頼性
子どものころ、田舎では、テレビ番組に出ただけで、すごいなあ、ということになっていました。
” ちびっこ○○ ” に出たんだって、” NHK・のど自慢 ”に出て、どうだったとか・・・。
甲子園に出た、とか、・・・、出るだけで、英雄でした。
” ちびっこ○○ ” に出たんだって、” NHK・のど自慢 ”に出て、どうだったとか・・・。
甲子園に出た、とか、・・・、出るだけで、英雄でした。
時代は移り、” やらせ番組 ” であったり、根拠のないデータであったり。
そういったもので、テレビの信頼性というものは、低下していったように思います。
” テレビでやっていたから信頼できる ” → ” テレビだから信頼できない ” に。
そういったもので、テレビの信頼性というものは、低下していったように思います。
” テレビでやっていたから信頼できる ” → ” テレビだから信頼できない ” に。
昭和30年代、” プロレスは本気でやっている ” なんてことも・・・。
今は、インターネットもあり、何が正しいのか取捨選択するのは、視聴者側にあります。
今は、インターネットもあり、何が正しいのか取捨選択するのは、視聴者側にあります。
今、ロシアでは、年配層はテレビのプロパガンダを信じているようです。
テレビしか見ない人は、そうなってしまうのかもしれません。
日本でも、” テレビが友だち ” という年配の人は、けっこういるようです。
インターネットなどの他の情報源がない人は、よくよく考えて行動しないといけませんね。
テレビしか見ない人は、そうなってしまうのかもしれません。
日本でも、” テレビが友だち ” という年配の人は、けっこういるようです。
インターネットなどの他の情報源がない人は、よくよく考えて行動しないといけませんね。
心に残る言葉 March ㉑
” 強く思い続けたことは必ず成就する ”
知識と行動が一致するまで修業しなければ、人間ができたとは言えない。
目標を立て、それを『どうしてもこうありたい』という願望にまで仕立て、強く思い続けなさい。
強く思い続けたことは必ず成就する。
物事が成就しないの。、思いが強くないか、それを続けることをしないからだ。
まず目標を持つこと、そして、その目標を強く思い続けること。
そのことは、事業を成功させるためには、絶対に必要なことだ。
( 稲盛和夫 )
生活雑感 March ㉑
イギリスのキャメロン元首相が、20時間かけてトラックを運転して。
ポーランドの赤十字施設まで支援物資を運んだそうです。
韓国に土下座をしに行った、日本の元首相にも、こんなパフォーマンスを期待しています。
ポーランドの赤十字施設まで支援物資を運んだそうです。
韓国に土下座をしに行った、日本の元首相にも、こんなパフォーマンスを期待しています。
今日もよい一日でありますように