今日も気温が低めですね。
体調を壊さないようにしてください。
昨日は、大川(旧淀川)沿いに、露店が出ていました。
大川沿いの桜は散り始めていますが、造幣局の八重桜の ”通り抜け” の客目当ての出店です。
3年ぶりの光景ですが、コロナが徐々に増えているので、どうでしょう?
体調を壊さないようにしてください。
昨日は、大川(旧淀川)沿いに、露店が出ていました。
大川沿いの桜は散り始めていますが、造幣局の八重桜の ”通り抜け” の客目当ての出店です。
3年ぶりの光景ですが、コロナが徐々に増えているので、どうでしょう?
運転免許は返上しない・・・
アルバイト先で、今年、57歳の男性から、相談を受けました。
「車もないし、乗る機会もないので、運転免許を返上しようと思っています。」
「遼さんは、どうされていますか?」
「車もないし、乗る機会もないので、運転免許を返上しようと思っています。」
「遼さんは、どうされていますか?」
私は、身体的に支障が出てこない限り、「 返上しないほうがいいですよ 」と答えました。
和田秀樹医師の話ではありませんが、行動範囲が狭まるし、かえって家に閉じこもり。
認知症になるリスクが高まります、と。
高齢者の事故の割合は、1%ぐらい、最も多いのは20代。
逆走とか、ブレーキとアクセルを踏み間違えた、なんていうのは、各種薬( 血圧の薬とか )が原因。
踏み間違えは、動転すれば誰にでも起こること、マスコミは大げさに扱っている、と話しました。
和田秀樹医師の話ではありませんが、行動範囲が狭まるし、かえって家に閉じこもり。
認知症になるリスクが高まります、と。
高齢者の事故の割合は、1%ぐらい、最も多いのは20代。
逆走とか、ブレーキとアクセルを踏み間違えた、なんていうのは、各種薬( 血圧の薬とか )が原因。
踏み間違えは、動転すれば誰にでも起こること、マスコミは大げさに扱っている、と話しました。
心に残る言葉 April ②
” 興味を置くところは生活にある ”
明治生まれの清方は10代のころから新聞などの挿絵を描きはじめ。
やがて「西の松園、東の清方」と京都の日本画家、上村松園と並び称されるようになる。
しかし実は「美人画家」の枠組みを超えて、自ら進んで風景画、風俗画、肖像画へと。
画業を広げていったことが近年の研究によって明らかになっている。
やがて「西の松園、東の清方」と京都の日本画家、上村松園と並び称されるようになる。
しかし実は「美人画家」の枠組みを超えて、自ら進んで風景画、風俗画、肖像画へと。
画業を広げていったことが近年の研究によって明らかになっている。
「需(もと)められて画く場合いはゆる美人画が多いけれども、自分の興味を置くところは生活にある。
それも中層以下の階級の生活に最も惹かるる」。
画家自身、はっきりこう述べていたにもかかわらず、美人画が強調されすぎ。
「そうした面がなおざりにされてきたような気もする」と東京国立近代美術館の鶴見香織主任研究員は話す。
それも中層以下の階級の生活に最も惹かるる」。
画家自身、はっきりこう述べていたにもかかわらず、美人画が強調されすぎ。
「そうした面がなおざりにされてきたような気もする」と東京国立近代美術館の鶴見香織主任研究員は話す。
「生活」に引かれるという清方は、庶民の日常をどう描いたのか。
画家の真骨頂が現れている作品の一例として鶴見氏があげるのが「鰯」(1937年ごろ)である。
( 日経 文化 美人画の枠を超えて より )
画家の真骨頂が現れている作品の一例として鶴見氏があげるのが「鰯」(1937年ごろ)である。
( 日経 文化 美人画の枠を超えて より )
生活雑感 April ②
阪神の未勝利が続いています。
去年は、” 矢野監督すごい ” だったのに、ホントに、世の中って ”結果論” ですよね。
ここは、辛抱するしかありませんね、一つ勝つと違ってくると思います。
今日もよい一日でありますように