今日も、すごくいい天気になりました。
昨日、ひざ下までの長いブーツを履いている女性を見かけました。
朝晩は、日中との気温の差が大きくなりました、いよいよ季節が変わっていくのを感じます。
朝晩は、日中との気温の差が大きくなりました、いよいよ季節が変わっていくのを感じます。
酢の効用
3週間ほど前になりますが、走りはじめに、どうも膝から下が、つながっていないような・・・。
疲労感を感じていました。
何んでだろう?と思っていて、考えると、思い当たることがありました。
疲労感を感じていました。
何んでだろう?と思っていて、考えると、思い当たることがありました。
ここ1か月ほど、朝ご飯を早く済ませようと、卵かけご飯を食べていました。
普通は、ご飯に、酢をかけていましたが、かけていませんでした。
普通は、ご飯に、酢をかけていましたが、かけていませんでした。
” もしかて? ”と、かけるようになったら、走り始めの、変な疲労感がなくなりました。
いつも通りになりました。
いつも通りになりました。
へーっと思い、酢の力って、本当にあるものなんだなと、改めて知らされました。
ごはんに酢をかけるきっかけは、健康診断で中性脂肪が高かったからです。
基準が149mg/dL以下のところ、” 300mg/dL ”もあったからでした。
” 酢は血中脂質を下げる ”と言われていましたので、摂ろうと思いました。
じゃあ、酢をどうやって摂ろうか?考えると。
朝はご飯にかける、夜は麺類を食べているので、うどんやそば、ラーメンに、かけようと思いました。
ただし、スパゲティーにはかけませんが・・・。
お玉( 直径7.5cm、深さ1cm)で一杯、40㏄ぐらいですね。
最初は、抵抗はありましたが、” 健康のためには ”と続けています。
慣れるものです。
酢の摂りかたには、色々な方法があると思います。
ドリンクとして、酢のものとして、とか、・・・。
中性脂肪が高い方や、疲れやすい方は、” 酢を摂ること ”は、是非おすすめです。
心に残る言葉 October ⑮
” 作曲家になるんだ ”
歌手になるためにレコードのオーデションを受け続けていた。
流しとしては少しは名が売れ、ファンもついている、なのにどこを受けても落ちるのだ。
流しとしては少しは名が売れ、ファンもついている、なのにどこを受けても落ちるのだ。
ある大手レコードのオーディションのときだった。
歌い終わって控室に入ると、審査会場から切り忘れたマイクを通して声がする。
「あんな汚い格好で、しかもあの顔で歌手になれると思っているのかね」。あとは冷たい笑い声になった。
歌い終わって控室に入ると、審査会場から切り忘れたマイクを通して声がする。
「あんな汚い格好で、しかもあの顔で歌手になれると思っているのかね」。あとは冷たい笑い声になった。
控室にいるほかの人たちの視線が突き刺さる。
そうだったのか、レコード会社の連中は見てくれで判断していたのか。
「よし、歌手は諦める、作曲家になる」私は椅子を蹴って立ち上がった。
そうだったのか、レコード会社の連中は見てくれで判断していたのか。
「よし、歌手は諦める、作曲家になる」私は椅子を蹴って立ち上がった。
何気なく湧き上がる旋律にをつけて何曲かの作品が生まれていた。
生活の手段として流しは続けるが、ゆくゆくは作曲で身を立てよう。
そんな決意を察してか、節子が真新しいギターを買ってきた。
生活の手段として流しは続けるが、ゆくゆくは作曲で身を立てよう。
そんな決意を察してか、節子が真新しいギターを買ってきた。
「そのギター、どうしたんだ」「私にもへそくりくらいあるわよ」。
節子が買ってくれたギターは、それまでのおんぼろギターとは比べものにならないいい音色がした。
節子が買ってくれたギターは、それまでのおんぼろギターとは比べものにならないいい音色がした。
楽譜が読めも書けもしない私は、時間さえあれば教則本を傍らに広げた。
ギターで一音一音確かめながら「これがドの音。これが四分音符。これがEマイナー」。
と声に出して体で覚えていった。
ギターで一音一音確かめながら「これがドの音。これが四分音符。これがEマイナー」。
と声に出して体で覚えていった。
鉄の弦をおさえる指から血がにじむ、その地をなめるたびに「作曲家になるんだ」と無言で叫んだ。
( 作曲家 遠藤 実 日経 私の履歴書より )
( 作曲家 遠藤 実 日経 私の履歴書より )
生活雑感 October ⑮
衆議院が解散されました。
天神橋六丁目の近くで、選挙事務所の準備をしていました。
議場に出て来ないで、休んでいる都議員に、月百万円以上の税金が使われている、なんておかしいですよね。
頭を下げるのは、選挙運動期間中ですから、困ったものです。
今日もよい一日でありますように