今朝は曇っていましたが、晴れて暖かくなってきました。
4月の気温ですね・・・ただ今夜から、また、お天気が下り坂のようですから、体調に気を付けなくては。
昨日、スーパーに買物に行って、先月よりも「米」の値段が、上がっていることにビックリ。
「一度、値上がりしたら、絶対に下がらない」のが、「物価」ですから、困ったものです。
トランプ・ゼレンスキーの、「レアアース取引交渉」は、決裂したようです。
それは、当然でしょう・・・。「あっぱれ!ゼレンスキー」です。
「ウクライナの安全保障」と引き換えでないと、交渉しないのは、当たり前でしょう。
「レアアースだけ,頂いて」、あとは「知らん顔」の交渉なんて、意味ないから。
喜劇役者だったかもしれませんが、「立派な指導者」だと、思います。
立場が逆だったら、トランプは、ゼレンスキーと同じことは、できないでしょう。
超大国アメリカに向かって、「言うべきは言う」態度は、尊敬できますね。
国民から信頼されるはずです。
sこの記事をシェアす
高校卒業後は空手部の仲間を集め定期的に食事会を開催してくれる。
中でも思い出深いのは、私が父・正彦の秘書をしていた2011年7月の回だ。
10人ほどが東京・品川駅周辺の居酒屋に集まり思い出話に花を咲かせたが。
私と目崎さんだけは終電を逃すまで飲み続けた。
すべての居酒屋が閉店した後は駅の連絡通路で始発がくるまで語り合った。
テーマはもちろん「幸せとはなにか」。
ビールやハイボール、日本酒を次々とあけながら私が出した結論は。
「幸せじゃないから幸せが気になる」。
目崎さんに納得してもらえたかは分からない。
肯定も否定もせず静かに笑うだけだった。
( 日経 交遊抄 より 高村正大 法務副大臣 )