大阪は、朝からいい天気で、気温も上がってきました。
午後から、雨が降ってくるというのは、ちょっとイヤですが・・・。
午前中に、大阪城の「桜の標本木」が、「花」をつけたようで、大阪も「開花宣言」です。
「桜が咲きました。」
① 大川(旧淀川)の桜も、開花しました。

Digital Camera
② 見えている橋は「都島橋」、左上は「 阪神高速12号守口線」です。

Digital Camera
③ 新しく植えられた、桜の木は、花をつけるのが早いです。

Digital Camera
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 March ㉗
” 相手の口調にあわせて話していると、… ”
もっともこれは、落ち込んでいる時に限った話ではない。
実は私は、話し方を相手の人の話し方に合わせる癖がある。
電話で話ていると、相手が誰か推測がつくと妻に言われたことがある。
悩んでいる人の話を聞くことが多い職業病のようなのかもしれないと思うのだが。
つい相手の人の口調にあわせて話してしまっている。
そのことを意識するようになり気づいたのだが、相手の口調にあわせて話ていると。
相手の気持ちに共感しやすくなる。話し方と気持ちが連動しているようだ。
科学的根拠の有無はわからないが。
相手に寄り添うために話し方を同調することが役に立つと私は考えている。
( 日経 こころの健康学 より 「相手の口調にあわすメリット」 )