今朝は、昨夜からの雨が残っています。日中は晴れてくるようです。
まだ、体が暑さに馴れていませんから、体調には気を付けてお過ごしください。
「米ころがし」
政府の「備蓄米」って、いったいどこに行っているのですかね?
ちっとも、コメの値段が、下がりませんが・・・。
まあ、JAが、いろいろ中間マージンを取っているのは、昔からですが・・・。
コロナの時期の「マスク」と同じように、「買い占め」て、利益をむさぼっている人間がいるのでしょう。
そういうのって、犯罪ではないから、「取り締まり」も、できないのでしょうか?
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 April ㉓
” 無関心のグローバル化が泣くという力を奪った ”
祈りの姿が美しい。群衆の歓呼に応える、穏やかなまなざし。
そしてなんといっても、教皇フランシスコは胸の底まで届く言葉を持つ人であったろう。
2023年公開ドキュメンタリー映画「旅するローマ教皇」は。
この聖職者が抱き続けた使命感に迫っている。
「私たちの社会が失ったのは、泣くという体験です」。
北アフリカから多くの難民が命を落とした地中海のランベドゥーサ島で、教皇はこう語りかけた。
「無関心のグローバル化が泣くという力を奪ったのです」。
不寛容が渦巻く世界とそれをあおる権力者への厳しい批判である。
( 日経 春秋 より )