タイ料理

生活
  昨日、今日と、雨の予報でしたが、もちそうです。
雲は、厚めですが、降らないのがいいです。
  タイ料理・クンテープ

   昨日、道頓堀の、タイ料理の店・クンテープに行ってきました。
タイ料理を食べたことがなかったので、” 辛い ” とは聞いていましたが・・・。
平松扇屋ビルB1、地下といっても、降りていくと。
道頓堀川に面した店で、テラス席ではすぐ川が見えました。

  

  ランチバイキング、平日・1380円(90分)、まあ、どんなものかと・・・。
店内は川に面した席が、2人掛けで4卓ぐらい、中は4人掛けの席が5~6卓ぐらいでした。

  トムヤムクンやグリーンカレー、辛くて、私はダメでした。
そのほかの料理も、トウガラシが入っていて、辛かったです。
とりあえず、卵焼きとタイ米のチャーハンを、主に食べて帰ってきました。

タイの音楽が流れ、スクリーンにその歌手の映像が、ずーっと映し出されていました。

  おしぼりが、写真のように、まるでハンカチのようなものでした。
紙製なんですが、へーっと思いました。



 心に残ることば  April  ⑮
      ” 試してみなければ先に進めない  ”
  失敗は必ずしも失敗で終わらない。
将来への希望を忘れないようにすることだ。
失敗を悔いても、失敗した現実が変わるわけではない。
考えるだけで失敗が成功にかわる夢のような方法はない。
  過去は変えることができない。
失敗したのは、何かを実現しようとして行動したからだ。
その行動を選択した自分を認め、受け入れることだ。
そのうえで、何のためにその行動を取ったかを考え。
自分の行動の何が良くて何が良くなかったかを考えてみる。
すると自然と、次に取る行動が見えてくる。
  だからと言って、そのように考えて行動したとしても、うまくいくとは限らない。
しかし、試してみなければ先に進めない。
試しに行動してみなければ次に何をすればよいかが見えてこない。
そのためにもあきらめないで行動し続けることが大事だ。
(  日経  こころの健康学 より  )
   生活雑感  April  ⑮

 

  小室圭さんが、司法試験の合格者リストに名前がなかったようですね。
もう、私人なわけですから、そっとしておくことはできませんか。
  マスコミがネタになるからと、追いかけまわすのは、いいかがなものでしょう?

 

 

   今日もよい一日でありますように 
タイトルとURLをコピーしました