ズボラ筋トレ?

生活
  今日も、青空が広がり、猛暑日になりそうです。
体調には気を付けて、お過ごしください。
   ズボラ筋トレ?
  「〇〇さん、年を取ったら肉を食べなきゃダメよ」
「瀬戸内寂聴さんはいつも肉を食べていたんですって」
  これは、アルバイト先での女性たちの会話が、耳に入ってきたものです。
  「肉を食べる」というよりは、「タンパク質を摂る」ことが大切なんですよね。
「牛乳や卵、豆腐や納豆など植物性タンパク質」でもいいのに、なんで「肉」というのでしょう?
   昨日、ちょっとの間、ラジオをつけていたら、「K先生の、ズボラ筋トレ、ストレッチ」。
それを、アナウンサーが、「いやあ、先生の言う通りやったら、幸せホルモンが出てきたみたいですう~」。
調子のいいことを言っていました。
   「これは作業しながらできる、簡単なことです」と言っていましたが、どうでしょう?
   情報は自分で「判断」することが大切です。
「継続」できなかったら意味ないし、「盲目的」に受け入れることも考えものです。
   心に残る言葉 July ㉙
  ” 不得意な役柄を演じてはいけないものだ ”
  不得意な役柄を演じてはいけないものだ。
ストレスのせいで免疫力が落ち、病気にもなったのに違いない。
幸い父が開発したワクチンの助けや進歩した治療法のおかげでがんからは回復したが。
自分らしくないことをすると心身にずいぶん負荷がかかると改めて知った。
  ストレスをためないためには、自分が得意な働き方をするのが一番だ。
「誰かを手伝う」という本来の仕事に回帰しよう。
サイト運営から身を引いた私は10年、個人の立場でエンターテイメント系のコンサルティングを開始した。
(  日経  私の履歴書より  丸山茂雄  )
   生活雑感   July  ㉙

  大谷翔平選手が、104年ぶりの2桁勝利・2桁本塁打をかけて先発しています。
かるく、クリアしてほしいですね。

      今日もよい一日でありますように。

タイトルとURLをコピーしました