生活国民宿舎Ⅱ 慶野松原荘(兵庫県南あわじ市) ③/3 徳島方面の眺めです。 夕食は、刺身、サラダ、酢の物、煮物、食前酒(赤ワイン)、蒸し物、温物、ごはん、みそ汁。 写真のほかに、後で、茶わん蒸し、天ぷら、デザートが、出てきました。 ※ 天ぷ... 2022.01.23生活
生活国民宿舎Ⅱ 慶野松原荘(兵庫県南あわじ市) ②/3 通路のいたるところに、淡路人形浄瑠璃の絵が、飾られてありました。 淡路人形浄瑠璃は、国指定重要無形文化財ということで、南あわじ市の人形座で見られるようです。 ... 2022.01.22生活
生活国民宿舎Ⅱ 慶野松原荘(兵庫県南あわじ市) ①/3 国民宿舎( 兵庫県南あわじ市 TEL0799・36・3391 )に行ってきました。 1月20日JR三ノ宮から、神姫(しんき)バス( 福良行き )に乗りました。 ネットの情報では、三宮のバスターミナルから、路線バスとあ... 2022.01.21生活
生活何でも、相談できる人の存在 今日は大寒です。 立春まで、2週間余り、これから、ぐんぐん日照時間がのびていきます。 ” 陽春 ” を迎えます。 近くの小学校が、休校しているようです。 朝の小学生が見当たりません... 2022.01.20生活
生活誕生日は今川焼だった 昨日、アルバイト先から自転車で帰ってくるとき、堂島川を渡ると、東の空に満月が出ていました。 もっとも、今日が満月なので、見たのは99.7%の満月の近い月でした。 日の入りが遅くなって、... 2022.01.18生活
生活君死にたまふことなかれ 今日は、大阪は、日中10℃をこえて、暖かく感じられるようです。 ほんの少しですが、こういう日があると、春に近づいているのだなと、思います。 読了の余韻 January ③ 「 話し方のベストセラー100冊のポイント... 2022.01.16生活
生活価値観の違い 今日・明日は、大学共通テストですね。 共通一次試験と言ったり、大学センター試験と称したり、変わってきましたが、・・・。 足元の悪い中、受験される人もいると思います。 ベストを尽くされることを... 2022.01.15生活