湯原温泉②(はんざき)

生活

  夜の雨は上がりましたが、これから日中も降るようです。
台風も近づいているので、気をつけてお過ごしください。

 

  湯原温泉②(はんざき)
①  「湯快リゾート」は、廃業 したり 競売 にかけられたりしている宿泊施設を買収して。
再生させる手法(いわゆる 居抜き出店 )を用いて規模を拡大している、企業のようです。
「天然温泉+夕・朝バイキング+バス運行」で、「高級宿泊施設を低額料金で」をうたっているようです。

 

 

 

②  私の泊まった部屋は107号室(スタンダード・風呂なし)というものでした。
10畳の部屋で、畳表が新しかったです。

③  窓を開けると、旭川が流れていました。
左が上流で、湯原ダムや「砂湯」があります。


 ④  近くに、はんざき(オオサンショウウオ)の展示施設がありました

 

⑤  入場は無料で、大きな水槽が10個ぐらい置かれていました。
はんざき(オオサンショウウオ)が、展示されていました。
高校のとき、地学の先生が山登りが好きで、「オオサンショウウオを食べたことがある」、と。
そんな話を、思い出しました。天然記念物ですから、法にふれますよね。(微笑)

 

⑥  「砂湯」に行く途中で、「鯉のぼり」ならぬ、「はんざき・のぼり」が旭川に、揺らめいていました。

 ( つづく )

      

 

         今日もよい一日でありますように