「伊那路へ」(ハチ博物館)

生活
Digital Camera
 

    昨日今日と、雨の予報でしたが、運よく濡れずに、ホテルに入れて。
今日も、長野では、晴れから一転、にわか雨が降りましたが、電車に乗れて、傘は使いませんでした。

    昨日今日と、「伊那路」に、行ってきました。

      「伊那路へ」(ハチ博物館)

①  新聞で、「ハチ博物館」を知り、ちょっと見てみたいなあ、と言ってきました。
JR飯田線の、無人の「飯島駅」で降りました。

   地元の人に聞くと、博物館は、「信州中川村」というところにあって、車でないといけない、とのこと。

   

Digital Camera

sこの記事をシェアす               

 ②   「飯島駅」から、タクシーに乗って、15分ぐらい、片道3000円超に・・・。
「信州中川村」が作った、温泉施設「望岳荘」の中にあるとのこと。

Digital Camera

 ③  宿泊や研修・会議に付けえるように作った模様。
運転手さんの話だと、小学生の宿泊学習に、使っていたとか・・・。

   

Digital Camera

 ④  博物館は、別棟と思っていましたが、フロントで、300円払って、中へ

  

Digital Camera

 

 ⑤   宿泊施設の一角に、ありました。

Digital Camera

 ⑥   私が希望して、照明を点けたぐらいですから、あまり見る人も、いないのか?

   

Digital Camera

 

(つづく)

        今日もよい一日でありますように