今日は、曇り空、気温も下がりました。
日中、雨もありましたが、これから本格的に、降るのかもしれません。
「歩いても、いいんだよ」。
27日からの、連休も、今日で終わりとなりました。
今日までの、10日間で、10㎞ずつ、9日間、走りました。
この齢で、90㎞も走るのですから、バカか、変人か、といったところです。
日にも焼けました、黒い顔をしています。
私の場合、「走らないと」、なんか「無に、一日を過ごす」ようで、イヤなんですよね。
走るときは、「歩いてもいいんだよ」と、自分に言い聞かせながら、走っています。
すると、「歩く」ことは、ありません。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 May ⑥
” 知れば知るほど、必要なものは少なくなる ”
釣りの虜になったのは6歳のとき。兄が実家の近くを流れる川に連れていってくれた。
釣り上げた魚を、兄がそっとそのまま自分のハリに引っ掛け手柄を譲ってくれた。
腕前はかなりなもので、2014年に釣りに関する書籍も出している。
その時はハイテクなギアや混乱してしまうほど多い小道具の数々が売られていた。
フライフィッシングが複雑化していると「若い人が気後れしてしまう」。
ロッドとラインとフライだけを使って釣るシンプルな方法を伝えたいと思った。
芸術でもスポーツでもなんであれ、本来は「知れば知るほど、必要なものは少なくなる」と話す。
( 日経 Mystory より イヴォン・イナード パタゴニア創業者 )