今日は、猛烈な暑さになる、最後の日だろうとのこと。
確かに、朝夕は、ほんの少し、気温が下がったような感じです。
もう少しの辛抱ですね。
斎藤元彦の「不思議」
斎藤元彦知事の、不信任案が、可決されました。
失職か、議会解散か、わかりませんが・・・。
それにしても、なんで、「知事」になったら、威張ってしまったのでしょうね・・・。
よくわかりません。「維新の力」をもってすれば、「知事に居続けることができる」と考えたのか。
選挙で選ばれたわけですから、「何をそんなに威張るの?」って感じです。
選挙で落ちれば、「タダの人」なのに・・・。
なんで、そんなに、『モノを欲しがるのでしょう?』、よくわかりません。
あの顔つきも、「オタク」っぽいですよね、知事室に飾ってある様子も・・・。
「モノをもらったら」、これって「贈収賄なならないか?」って、警戒するものです・・・。
よくわかりません。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 Septembe ⑳
” どんな意見も相手が受け止めなければそこに ”
クラスで行ったキャンプも計画段階で学校には危ないと止められたが。
同意書を作り保護者にサインしてもらうことで実現した。
私の提案を先生が受け止め、「やってみたらいい」と応援してくれたからこそできたことだ。
どんな意見も相手が受け止めなければそこに解決策は生まれない。
市長になってから当時の先生のと自分を重ね合わせる時がある。
心がけるのは「物事は建設的に。否定から入らない」こと。組織で働く時には最も大事なことだ。
( 日経 交遊抄より 横山英幸 大阪市長 )