今朝は、晴れ上がって、いい天気ですね。
今日は、気温も上がるようです。熱中症に気を付けて、過ごしたいものですね。
OP戦と公式戦は、違う。
昨日、阪神ーDeNAの、試合を見ていました。
雨の中、5-3で、阪神が、引き分けを挟んで、7連勝になりました。
OP戦、12球団中最下位で、開幕当初も、負けが続いたこともあり、どうかな?と。
思った阪神ですが、やはり、「強い」ですね。
OP戦、好調だった、DeNAの渡会選手は、ここにきて、打てなくなってしまいました。
やはり、OP戦と公式戦では、違うんですよね。
相撲でも、「稽古場と本場所」では、違うわけですから、マスコミに踊らされてはいけません。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 April ㉕
” それは人が潜在的に持つ「変わること」への恐れ ”
投手,捕手以外に動きが少ない野球は、いまどきの子供たちには退屈ととらえかねない。
せめて常時10人が試合に出られるようにしたら、野球の楽しさに触れてもらう機会が増える。
という算段だ。ルール変更への抵抗感があったとすれば、それは人が潜在的に持つ。
「変わること」への恐れのゆえだったかもしれない。
組織や社会の安定はルールの安定なくしてありえない。
しかし少子高齢化を含め、こうも世の中が変わると、不変ということにこだわってもいられない。
そう教えてくれる。
( 日経 逆風順風 より )