生活

「なのに・・・」

     今日は、晴れ間が広がっています。 「造幣局の桜の通り抜け」も、今日で終わりです。      大川(旧淀川)沿いを走ると、露天商・屋台は、キレイに無くなっていました。 「予約制」になってから、お客が減っ...
生活

「人の話を聞かない」という・・・

   今日は、一日中、小雨が降るような予報でしたが、なんとなく曇り空が、続いている感じです。 もちろん、降らないのは良いことなんですが・・・。    「造幣局の桜の通り抜け」も、今日明日で、終了です。 以前の、「予約なし」で、入れ...
生活

「人間性」、・・・

    「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる」 ごぞんじ、「枕草子」に出てくる文章です。    朝、5時半ごろになると、東の空が、紺から赤、そして、白へのグラデーシ...
生活

「…やろうよ」

    今日も、いい天気のようです。 新小学1年生が、お母さんに連れられて、行くのが見受けられました。    新しいランドセルは、体の3分の1かと、思われるほど・・・。 お母さんと、帽子のひもを、調節するのに相談したり、ほ...
生活

「担当医が…」

       今日も、いい天気になりました。 今日は、大阪市の多くの小学校で、「入学式」の予定です。    桜も、散り始めていますが、花弁は残っていますから、お祝いにはちょうど、いいですね。 ...
生活

「バカの壁」

    今日もいい天気、気温がぐんぐん、上がっています。 大川(旧淀川)沿いも、造幣局の「桜の通り抜け」で、賑わっています。     朝の雨が、早く上がって良かったです。 ...
生活

「言葉を扱う人は」

    今日も、よく晴れ、昨日とは違って、風がほとんどないのが、いいです。 今日から、「造幣局の桜の通り抜け」、たくさんの人が詰めかけていました。     ただ、「予約制」になったせいか、出店の屋台も、年々減っているような感...
生活

「トランプ関税…」

    今日も、風は、ちょっと冷たいですが、いい天気になりました。大阪も、桜が満開です。 今日は、二十四節季の「清明」、木々が芽吹き、花が咲き、気候が穏やかになる ことから。     「清らかで明るい季節」という意味で「清明」と名付...
生活

「体の声を…」

    今日は、よく晴れましたが、風が冷たいですね。 午後は、昨日と同じように、一時的に降雨の予報が出ています。     大川(旧淀川)沿いでは、明後日からの「造幣局の桜の通り抜け」を前に。 試験的に、2~3軒の、屋台が、食べ物を...
生活

「根付ついたところが…」

    今日は、曇っていますが、朝の気温も上がってきました。 大川(旧淀川)沿いを、走ると、例年通り、屋台がずらーっと、出ていました。     5日からの、造幣局の「桜のお通り抜け」の客を、目当てにしたものです。 けっこう、「中国...
タイトルとURLをコピーしました