生活 那智山 ②/3 今朝は、また雲が、暑くなりました、夜からは雨のようです。 今日は、二十四節季の「清明」、「すべてのものが清らかで生き生きしている」という意味のようです。 大川(旧淀川)沿いのツツジが、咲き始めまし... 2023.04.05生活
生活 那智山 ①/3 今朝の空は、気温が上がりそうな気配です。 ふた筋の飛行機雲が、印象に残る、あさです。 那智山 ① ① 「日本一長い路線バス」を体験して、那智勝浦に泊まりました。 ... 2023.04.04生活
生活日本一長い「路線バス」 ③/3 今日は、雲が厚めに出ています。 今日から、新社会人として、入社式がいろいろな会社で行われると思います。 私も、40年以上前に、入社式に臨んだ記憶があります。 理系130人、文系30人を採用した会社でした... 2023.04.03生活
生活日本一長い「路線バス」 ②/3 今日の空は、薄雲がかかっています。 各地で、「お花見」でにぎわうのでしょうね。 「花吹雪」「花いかだ」、風流なことばです。 日本一長い「路線バス」 ② ① 2回目の休憩所、... 2023.04.02生活
生活日本一長い「路線バス」 ①/3 昨日(3月31日)、「日本一長い『路線バス』」に乗ってきました。 そして、「世界遺産」になった、那智大社などを見てきました。 日本一長い「路線バス」 ① ① 近鉄・大和八木駅(奈... 2023.04.01生活
生活「トリバコ」注意! 今朝の空は、ボヤーッとしていますね。 いい天気は、保証されていますが、スッキリ青空の方が、いいのですが・・・。 昨日、大川(旧淀川)沿いを走ると、桜の木の下で、お弁当を食べる人が大勢いました。 「春らんまん」とは、このことを言... 2023.03.31生活
生活「センバツ高校野球」を見て思うこと。 今日も,紫外線の強よそうな空が、広がっています。 統一地方議員の選挙戦が、始まっていますが、そんなにうるさくはないですね。 これから、「おねがいします。」「たすけてください。」の連呼でしょうが・・・。 ... 2023.03.30生活
生活「デジタル認知障害」 今日もいい天気のようです。 大川(旧淀川)沿いの桜も、ほんの少しずつ、花びらを落とし始めています。 日差しが、9月の残暑の頃と同じですから、UV対策もしなくてはなりませんね。 ... 2023.03.28生活
生活「ホンジュラスの台湾国交断絶」に思う。 今日の空は、気温が上がりそうな感じです。 緑のジャンパーの「見守り隊」のおじさん、おばさんが、今日はいませんでした。 子どもたちが、春休みになったんですね。 早いものです、新入生、新入社員の時期を迎えるんですね。 ... 2023.03.27生活