今日も、晴れていますが、寒いです。
空には、飛行機が通過した後のような雲が、長々と見えていました。
紀伊石神田辺梅林の、梅まつり(3月2日まで)が、報道されていました。
いろんな花が、日照時間、気温の変化を感じて、咲いていくのでしょう。
村上総務大臣の、人口減少で、将来「県庁をなく」して、市だけで十分というのも、納得です。
まあ、江戸時代の「藩」みたいな感じですかね。
確かにそうですが、その前に、「高い公給をむさぼっている」、国会議員を、減らした方が良いのでは。
「地方の声を届ける」とかいっても、「東京生まれの、東京育ち」の議員が多いのですから。
要らないでしょう・・・。地方に行くのは、「選挙の時だけ」なのだから。
「政治家」というよりも、「政治屋」ですよね。そんなの、要りません。
sこの記事をシェアす
「立浪に関しては、正直、失望したよ。ショートというポジションは内野の要であり。
監督業にも適していると思っていたが、例外もあるものだ。
まあ、与田(剛)が監督の時から中核になった選手がひとりもおらず、世代交代の真っ只中で。
仕方ない部分はあったにせよ、固定化されない日替わり打線ではチームが強くなるはずがない。
就任会見で『打つほうはなんとかします』と言っていたから期待して見ていたが、何も変わってない。
いたずらにチームを引っかき回した感じだ。なによりチームがこんな状態であるにもかかわらず。
なまじ客が入っているから、フロントは努力をせんのだろうな」
中日の今シーズン主催の71試合(バンテリンドーム69試合、岐阜、豊橋2試合)で233万9541人と。
前年度より観客動員数は11%増となった。ちなみに、230万人を超すのは2008年以来だという。
パ・リーグ断トツの最下位に終わった西武にしても、前年度より観客動員は上回っており。
かつてのように贔屓(ひいき)のファンを応援しに行くというよりは。
飲食が充実しているボールパークへ遊びに行くという感覚が高まってきているのかもしれない。
( Web スポルティーバより )