今日は、二十四節季の「処暑」、「処」という文字には。
「とめる」「とまる」などといった意味があり。
この時期から次第に暑さが収まってくるとされている、とのこと。
セミの鳴き声が、ひところの半分以下になりました。
「猛暑日」や「熱帯夜」も、そろそろ、収まってくるでしょう。
「実績もクソも何もない」
政治ジャーナリストの田崎史郎氏が、「小林鷹之」議員を、「実績もクソもない」と。
いやいや、田崎さん、そんなの当たり前じゃないですか・・・。
彼自身、今回で「総裁になれる」なんて、1%も、思ってないですよ。
「思ってなくても、出たところに」、戦略が、あるわけです。
「決選投票」のときに、恩を売って、「重要閣僚」になったら、御の字でしょう。
1回ぐらいで、なれないことは、わかっていますよ。
sこの記事をシェアす
心に残る言葉 August ㉒
” Yes, she can ! (彼女ならできる) ”
オバマ元大統領は20日、米民主党の全国大会に登壇し。
「米国は新しい時代を迎える準備ができている」と述べた。
11月の大統領選に向けて党候補に正式指名されたハリス副大統領派の支持を訴えた。
「バトンは引き継がれた。私たちが信じる米国のために戦うのは私たち全員だ」と力説し。
全米の民主党員に勝利へ全力をつくよう求めた。
ハリス氏と大統領の座を争う共和党のトランプ前大統領について「78歳の億万長者」と呼び。
「権力を自分の目的のために使う手段としか考えない」と批判した。
オバマ氏は自身のキャッチフレーズ「Yes,we can(我々はできる)を.
「Yes,she can (彼女ならできる)」と言い換え会場派には連呼が響いた。
( 日経 より 「 米民主、一枚岩を演出」 )