生活

「梅干し、」

    こんなにも、いい天気で、暑い日が続くと、天気のことを考えなくなりますね。 とはいっても、来週は「立秋」、天気が変わってくるはずです。     「今年は、暑かったねえ」と振り返るのも、もうじきです。 ...
生活

「女医が教える・・・」

     今日も、暑くなりました。 そろそろ、ひと雨欲しいところですが、・・・、農作物は、大丈夫なんですかねえ。      コメの作付面積は、広がったものの、雨が降らなくて、凶作では、話になりませんから。 ...
生活

「なぜ、参政党?」

     今日も、いい天気、猛暑の一日です。 大川(旧淀川)沿いでは、昨日で終わった「天神祭り」の、後片付けをしていました。      来年の、「造幣局の桜の通りぬけ」までは、静けさが、戻りました。 ...
生活

「石破総理は辞任すべし」

   今日も、暑いですねえ。 北海道が、40℃になるなんて、本当に異常気象です。    それでも、夏至から、1か月以上も経ち、日の出も遅くなり、日の入りも、だんだん早くなっています。 立秋も過ぎれば、気温の変化も、あると思います。...
生活

「河原の湯」(混浴)

   今日は、天神祭りで、いい天気です。 天満署の前の、鳥居のところで、何か儀式をしていました。    大川(旧淀川)沿いには、露店がずらーッと、並んでいました。 川岸に、「船渡御」で使う船が、係留されて、かがり火の準備も...
生活

「黄金の湯」(惣滝)

    今日も、暑いですね。 大川(旧淀川)沿いでは、7月25日の「奉納花火大会」の準備で、大忙しのようでした。     花火を見るのに、「有料席」が、設けられていました。 うーん、なんとも、世の中、「カネ次第」という感じ...
生活

「黄金の湯」(妙高めぐるんバス)

    今日は、「大暑」、二十四節季で、一番暑い時期ですね。 例年ですと、「大暑」から「立秋」の間が、一番暑いと感じて、いましたが、・・・。     今年に限っては、6月27日に、西日本の「梅雨明け」が出てからの方が、暑かったような...
生活

吹割の滝(般若岩)

    今日もいい天気です。 大川(旧淀川)沿いの、セミの鳴き声も、「大大合唱」になっています。     昨日は、夏休みのなった小学校が、「参議院選挙」の会場になっていました。 予想通り、自民党が議席を減らし、国民,参政が、議席を...
生活

「吹割の滝」(鱒飛の滝)

     今日もいい天気になりました。 今日は、参議院選挙、「与党過半数割れ、石破首相退陣」みたいな気がします。     「国民民主党が倍増、参政党10議席以上」も、出るかもしれません。 ...
生活

「吹割の滝」(沼田へ)

    昨日今日と、いい天気で、暑くなりました。 関東甲信越、北陸、東北南部が、昨日で「梅雨明け」しました。     もっとも、今年は、まともに「梅雨」が、あったかどうか?って感じです。 以前から気になっていた、「日本...
タイトルとURLをコピーしました