生活

生活

「こちらから求めない限り・・・」

    今朝は、雨が残っていましたが、徐々に晴れてきました。 北風が冷たいですね。まあ、例年通り、この時期は寒気が、下りてきたりしますから。     そして、5月の初めあたりも、「季節外れの寒気」が、下りてきたりするんですよね。 ...
生活

「神が何かを奪う時・・・」

    今日は、いい天気になりました。 夕方から、雨が降るようなので、降る前に帰ってきたいですね。     桜の花びらが、散り始めていますが、常緑樹の「落葉」も、重なります。 クスノキの葉が、たくさん落ちています。新旧交代...
生活

「生きていさえすれば・」

   今日は、小雨が降ったりやんだり。 大川(旧淀川)の川面には、桜の「花筏」が、流れています。    今日から、「大阪・関西万博」が、開幕です。 石破首相も、「維新との思惑」もありますから、盛り上げるのに...
生活

「週末が来るのが憂鬱」

     今日も、いい天気になりました。風が、ちょっと、冷たいですね。 桜が、昨夜の雨で散ったようで、木によっては若葉の緑が、目立つようになってきました。 ...
生活

「なのに・・・」

     今日は、晴れ間が広がっています。 「造幣局の桜の通り抜け」も、今日で終わりです。      大川(旧淀川)沿いを走ると、露天商・屋台は、キレイに無くなっていました。 「予約制」になってから、お客が減っ...
生活

「人の話を聞かない」という・・・

   今日は、一日中、小雨が降るような予報でしたが、なんとなく曇り空が、続いている感じです。 もちろん、降らないのは良いことなんですが・・・。    「造幣局の桜の通り抜け」も、今日明日で、終了です。 以前の、「予約なし」で、入れ...
生活

「人間性」、・・・

    「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる」 ごぞんじ、「枕草子」に出てくる文章です。    朝、5時半ごろになると、東の空が、紺から赤、そして、白へのグラデーシ...
生活

「…やろうよ」

    今日も、いい天気のようです。 新小学1年生が、お母さんに連れられて、行くのが見受けられました。    新しいランドセルは、体の3分の1かと、思われるほど・・・。 お母さんと、帽子のひもを、調節するのに相談したり、ほ...
生活

「担当医が…」

       今日も、いい天気になりました。 今日は、大阪市の多くの小学校で、「入学式」の予定です。    桜も、散り始めていますが、花弁は残っていますから、お祝いにはちょうど、いいですね。 ...
生活

「バカの壁」

    今日もいい天気、気温がぐんぐん、上がっています。 大川(旧淀川)沿いも、造幣局の「桜の通り抜け」で、賑わっています。     朝の雨が、早く上がって良かったです。 ...
タイトルとURLをコピーしました